まちを健康モデル都市にしよう!日本健康医学士協会は、体験型健康医学教室に関する研究・推進を図り、生活習慣病の予防、対策など健康と福祉のさらなる向上を目指します。

健康医学士の資格を取りたい方

健康医学士とは?

生活に直結したマルチサポーター、「人生100年時代」を創り出すマルチサポーターで今後必要とされる人材です

 

健康医学士を取得しませんか?

医療従事者・教師コース

受験資格 薬剤師、保健師、助産師、看護師、診療放射線技師、診療エックス線技師、臨床検査技師、衛生検査技師、理学療法士、作業療法士、小中高教諭、幼稚園教諭、保育士などの国家資格者

健康医学士2級から1級の養成講座

健康医学士めざす姿形態養成講座
科目単位単位
2級 自分や家族の健康のサポートができる 座学 健康医学 4 必修
12単位
座学 栄養学 3
座学 運動学 1
座学 精神学 4
準1級 体験型健康医学教室のサポートができる 座学 健康医学 5 20単位
座学 栄養学 2
座学 運動学 4
座学 精神学 1
座学 演習 8
1級 体験型健康医学教室の講師ができる 座学 健康医学 4 20単位
座学 栄養学 3
座学 運動学 2
座学 精神学 3
座学 演習 8

試験形式

健康
医学士
試験内容合格基準試験時間
2級 学科小論文実技 100点
満点中
70点
120分
記述式回答 ・教室の印象的だったこと
・教室の社会的意義
上2問中の1選択
なし
準1級 学科実技 100点
満点中
70点
・記述式90分
・パワーポイント
10分
記述式回答 ・パワーポイント指定5枚の中から
説明
・サポートの実技
1級 学科実技 100点
満点中
70点
・記述式90分
・実演15分
記述式回答 ・必修科目の講師実演
・サポートの実技

試験日程

 試験申請締め切り試験日場所合格基準
2級 令和1年
9月7日(土)
令和1年
9月21日(土)14時~
(株)True Balance3階 100点満点中
70点以上
令和2年
1月4日(土)
令和2年
1月18日(土)14時~
令和2年
5月2日(土)
令和2年
5月16日(土)14時~
令和2年
8月30日(日)
令和2年
9月13日(日)
令和3年
1月3日(日)
令和3年
1月17日(日)
令和3年
5月2日(日)
令和3年
5月16日(日)
準1級 令和1年
9月7日(土)
令和1年
9月21日(土)14時~
(株)True Balance3階 100点満点中
70点以上
令和2年
1月4日(土)
令和2年
1月18日(土)14時~
令和2年
5月2日(土)
令和2年
5月16日(土)14時~
令和2年
8月30日(日)
令和2年
9月13日(日)
令和3年
1月3日(日)
令和3年
1月17日(日)
 令和3年
5月2日(日)
令和3年
5月16日(日)
1級 令和1年
9月7日(土)
令和1年
9月21日(土)14時~
(株)True Balance3階 100点満点中
70点以上
令和2年
1月4日(土)
令和2年
1月18日(土)14時~
令和2年
5月2日(土)
令和2年
5月16日(土)14時~
令和2年
8月30日(日)
令和2年
9月13日(日)
令和3年
1月3日(日)
令和3年
1月17日(日)
 令和3年
5月2日(日)
令和3年
5月16日(日)

 

  • まちを健康モデル都市にしよう!
  • 健康医学士の資格を取りたい方
  • 体験型健康医学教室を開いてほしい方
  • 体験型健康医学教室で心も体も変わりたい方
  • 体験型健康医学教室スケジュール

このページのTOPへ